今年度はじめての読み聞かせが行われました。今年も「根っこの会」のみなさんにお世話になります。子ども達はお話に引き込まれて、熱心に聞いていました。「根っこの会」のみなさん、今年もよろしくお願いします!
2019年度が始まりました!平成最後の年度であり、令和最初の年度となります。
この節目の年の児童数は227名。4月4日に地域の方々等に迎えられ新入生が初登校し、8日には始業式を行い、2年から6年の新しい学年がスタートしました。職員一同も気持ち新たにがんばりたいと思います。
またこの1年、地域のみなさまには様々ななことでお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
例年泉南中学校区の小中学校が集まり、それぞれの学校が舞台発表等を行う「こども元気まつり」。本校では児童会や学年有志が、今年度取り組んだことを発表するようにしています。今年度は4年生有志が、運動会での演技「よっちょれ!YOSAKOI」を発表してくれました。他校の児童生徒・保護者が見守る中、立派に演じてくれました。演技後は設置された各コーナーや運動場で本校にはない遊具で楽しく遊んでくれていたように思います。来年度はどの学年が発表してくれるのか、楽しみです。
ようやく寒さがゆるんできた今日このごろですが、いよいよ6年生の卒業式練習が始まりました。練習直前の今週前半には、インフルエンザによる学級閉鎖を余儀なくされた6年生。少し不安でしたが、子ども達は順調に回復してきています。練習の詳細や風景を文字や写真でお伝えすることはできませんが、今年も立派な卒業式になると思います。最後の最後までがんばれ!6年生!
寒風吹きすさんだ昨日、恒例の大なわ大会が行われました。「寒い!」と悲鳴のような声が上がる中、始まった大なわ大会。始まると寒さを訴える声はぴたりと止み、元気な数を数える声に変わりました。今年も6年生は400回越えの大記録!下級生の目標となったと思います。来年もがんばるぞ!
例年2月に開催されている「泉南市子ども安全大会」。子ども達の安全を見守ってくださる地域の「見守り隊」や「青色防犯パトロール」の方々の実績を称えつつ、これからも市内の子ども達の安全に行政、市民、関係機関が尽力しようという思いを確認する式典です。その式典の第2部で、「泉南市こども会議」のメンバーから、「子どもひいては市民みんなにやさしい町、泉南」をつくるために行っている活動が報告されました。本校から「こども会議」のメンバーとして、6年1名・5年2名が参加していますが、今大会では5年生2名が参加・報告してくれました。壇上でそれぞれ胸を張り、しっかりと報告する姿が、とても印象的でした。これからも頑張って欲しいなと思います。
昨年度から本校で始まった「認知症サポーター研修」。今年度も「なでしこりんくう」さんから指導に来てくれました。子ども達が認知症を正しく理解して、高齢者の方々の手助けができればいいなと思います。
3学期は低学年ネタが多いです。本日は1年生が地域の方に昔のあそびを教えてもらう取組がありました。7名の地域の方が来られ、1年生に熱心にかつ楽しそうにあそびを教えてくれていました。本当にありがたいことだと思います。
新年のブログ公開が遅くなり、申し訳ありませんでした。今年もよろしくお願いいたします。新年一発目はいつも男神社で1・2年生がお世話になっている「鏡割り神事」の様子です。神社への参拝後、おぜんざいをいただきました。男神社様、日頃から様々な本校へのご支援・ご協力ありがとうございます。
雄信小学校の12月の風物詩、マラソン大会が12日(水)に行われます。それに向けてマラソン練習が始まりました。ご家庭でも応援よろしくお願いします。