泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312
 

雄信小学校のブログ

 

令和6年度 スタートです!

令和6年度 スタートです!
 
令和6年度 スタートしました!
4月4日には入学式、4月8日に新1年生と一緒に始業式を行い、令和6年度がスタートしました!
4月9日に、新1年生は防犯ブザーの使い方を教えていただくきました。
しっかりとお話を聞くことができました!
 
 

雄信小学校のブログ

雄信小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
今日(8月6日)平和登校を行いました。
2018-08-06
 

 今日、例年通り平和登校日と位置づけ、子ども達に登校してもらいました。全国の小中学校で本日登校日としているところが多いと思います。ご存じの通り、今日はヒロシマに原爆が投下された日、9日はナガサキに原爆が投下された日です。世界で人々が生活する都市に原爆が使われたのは、この2回しかありません。だから子ども達にはこの日とその意味を世界の将来のために学び続けて欲しいと思います。

今日の集会では、1学期の平和学習の感想を各学年・クラスの代表が発表してくれました。その後「根っこの会」のみなさんの読み聞かせ、そして「おりづる」をみんなで歌いました。ぜひご家庭でもお話しいただければと思います。

 
今年もおのしんフェスティバルを楽しみました!
2018-07-17
 

 先週の土曜日、雄信地区生指委員会(中学校のPTAさん)が中心となって、小中学校のPTAさんと地域の方によるさまざまなコーナー(お店)が立ち並ぶ「おのしんフェスティバル」が開かれました。今年もよく晴れた暑い日だったにも関わらず、多くの子ども達、OB・OGが参加してくれました。他校区の子どもさんも保護者の方と参加していたようです。そんな子ども達を喜ばせよう、楽しませようと、汗を拭き拭きPTA・地域のみなさんが頑張ってくれていました。時折響く、地域の方々による「ポン菓子」の爆発音もアクセントとして、楽しい時間を過ごせました。PTA並びに地域の皆さん、本当にありがとうございました!

 
エンドウ豆のさやむきに続いて、トウモロコシの皮むきを行いました!
2018-07-14
 

 今週の木曜日、3年生がトウモロコシの皮をむいてくれました。えんどう豆と同様、給食センターからの呼びかけで、給食の食材として使うトウモロコシの皮をむくのです。今年の割り当てはおよそ160本!皮をむく前に栄養教師さんからのクイズに答えて、トウモロコシのことを学び、またむき方も教えていただいて、さぁ始め!丁寧にむく子ども、早さにこだわる子ども等、それぞれに皮をむいてくれました。皮をむかれたトウモロコシは、昨日の給食に「ゆでコーン」として、しっかり提供されました。3年生のみなさん、ご苦労様でした!

 
今年も着衣水泳を行いました
2018-07-09
 

 ここ数年、本校の水泳指導の最終日に着衣水泳を行っています。いざかまさかの時に備えるということで実施していますが、水の中で衣服の脱着を試みたり、ペットボトルを使って浮き輪代わりにしてみたり等自分の身を守るための技術・知識を学びました。先週から降り続いた激しい雨によって、西日本では大きな被害が出ています。幸いこの地域では被害は聞いていませんが、今日の学びが役に立つ時がくるかもしれません(来て欲しくないですが)。最悪の事態を想定することも防災意識には不可欠だと思います。

 
たのしくチャレンジ、大好評!
2018-07-04
 

 6月の最終土曜日に例年行っている「たのしくチャレンジ」が今年も行われました。今年一番盛り上がったのが、紙皿フリスビーづくり!それとカプラでした。紙皿フリスビーは、つくって飛ばせることが楽しくて、中には2つ作った後、「もう1つ作りたい」と言ってる子もいました。カプラでは、子どもをカプラで覆い尽くすように組み上げて、大いに盛り上がっていました。初夏の楽しい1日となりました。

 
今年もお世話になります!(4年生ソーレーサー練習)
2018-06-29
 

 今年も11月のおのしん祭りに向けて、4年生が芸能保存会のみなさまにソーレーサーを教えていただく時期となりました。今週月・木と1学期は2回の練習ですが、月曜日から放課後に笛の音が校内に静かに響くようになりました。この音が聞こえだしたら、もうすぐ夏休みです。

 暑い日が続きます。みなさまも熱中症にお気をつけ下さい。

 

 
大阪府小学校5年生非行防止教室が行われました。
2018-06-21
 

 大阪の少年犯罪防止に向けて、平成25年度から大阪府、大阪府教育庁、大阪府警察、各市町村教育委員会がタイアップして行われているのが、5年生を対象にした「非行防止・犯罪防止教室」です。本校も岸和田サポートセンターから毎年ご指導に来ていただいています。まずは「非行」という行為を5年生がどうとらえているかを尋ねられたり、SNSによるいじめの話もしてくれました。

 メインの講義は「万引き」です。それをぺープサートという人形劇手法で分かりやすく教えていただきました。5年生にはしっかり心に留めてもらいたいです。

 

 

 
今年ももち米がいっぱい実りますように!
2018-06-18
 

 まずは今朝の地震。泉南市では震度3だったらしいのですが、みなさま怪我などなされていませんか?その時刻に登校していて、教室にいた児童は、担任の声や自らの判断で机の下にすぐに潜って頭を守ったとのことです。日頃の訓練が生きてるんだなぁと話を聞いて思いました。しかし運動場で遊んでいた児童や登校途中だった児童は、地震を全く感じなかったとのこと。どの場所にいて、何をしているかで全然変わるんだということを改めて知りました。しばらくの間は同規模の地震が起こる可能性があるということなので、ご家庭でも注意して下さい。

 さて、先週5年生は臨海学校から帰った次の日に、今年の田植えを行いました。スケジュールの関係で強行軍となった今年の田植え。例年以上に疲れたと思います。しかしそれ以上にいつもご苦労いただいているのは、田植えの準備と当日の段取り、指導をしていただく地域のみなさまです。今年も本当にありがとうございます!

 

 
泉南中学校1日体験(その2)
2018-06-14
 

 泉南中学校1日体験の様子、2回目です。

 
泉南中学校1日体験(その1)
2018-06-13
 

 泉南市では次代の教育として小中一貫教育を進めています。その取組の一つとして今年度から、6年生の中学校1日体験を教育委員会の主導で行われます。それに伴い、本校の6年生が先陣を切って6月11日に、1日中学校体験を行いました。子ども達は中学生として楽しい1日を過ごしたようです。その様子を今日と明日の2回に渡り、写真でお伝えしたいと思います!

qrcode.png
http://sennan-onoshin.jp/
モバイルサイトにアクセス!
045091
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0526 大阪府泉南市男里3-11-1 TEL:072-483-5312