泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312
 

雄信小学校のブログ

 

令和6年度 スタートです!

令和6年度 スタートです!
 
令和6年度 スタートしました!
4月4日には入学式、4月8日に新1年生と一緒に始業式を行い、令和6年度がスタートしました!
4月9日に、新1年生は防犯ブザーの使い方を教えていただくきました。
しっかりとお話を聞くことができました!
 
 

雄信小学校のブログ

雄信小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
文化庁の事業による能楽を学びました
2017-05-15
今年度の芸術鑑賞は、文化庁の事業が当たり「能楽」の鑑賞となりました。文化庁の事業は、単に芸術鑑賞をするのではなく、子ども達がその文化の一端に触れて、より深く芸術を理解することを目的にしています。ということで、本日は鑑賞本番に先駆けて、能楽師の所作(動き)や謡を実際に体験する時間となりました。その様子を少し紹介します。
本番は6月15日(木)の5・6時間目です。保護者や地域の方も参加いただけます。保護者の方には後日案内を送りますので、ご近所の地域の方にも宣伝してもらえたらと思います。なかなか鑑賞の機会がない「能」。ぜひ楽しみにしていて下さい。
 
5年生が非行防止教室の授業を受けました。
2017-05-10
GW明けの1週間も半ばとなりました。子ども達の表情を見ると中には少し疲れ気味の顔も見え隠れします。
さて本校では5年生対象に1学期に行っている「非行防止教室」を、昨日行いました。コンビニで善・悪の間を葛藤する子どもの姿をぺープサートで分かりやすく教えていただきました。話しを聞く子ども達の姿を見られていた講師先生からは「すばらしい生徒さんですね。話のし甲斐がありました。」とお褒めの言葉をいただきました。雄信の子ども達、大いに自信をもっていいようです!
 
6年生の教室に埋蔵文化財センターがやってきた!part2
2017-04-28
さぁ、「まが玉」造りです。埋蔵文化財センターの方から、「まが玉」の造られた意味合いを教えてもらった上で、思いをそれぞれ込めながら、個性豊かな「まが玉」造りに取り組みました。その結果は…。どうぞ、みなさんで評価してみてください。
 
6年生の教室に埋蔵文化財センターがやってきた!
2017-04-26
社会科で歴史を学習する6年生。「専門家から歴史を教えてもらおう!」ということで、昨日泉南市の埋蔵文化財センターから出前授業に来てもらいました。今日のテーマは「雄信小校区が昔は泉南市の中心だった!」と「火をおこしてみよう!」でした。多くの川が集まる雄信小校区は、人が集まって暮らしやすい所だったことを教えてもらいました。その後外で木の棒を回転させて摩擦熱で火をつける「火おこし」を体験。こちらはなかなか難しかったようです。これで火をおこしていた昔の人間はすごい!と実感。本日もセンターから出前できていただき、「まが玉」をつくります。その様子も後日紹介します。
 
今年もエンドウ豆のさやむき体験を行いました!
2017-04-20
今年度も、1年生と6年生で給食用のエンドウ豆さやむき体験を行いました。1年生は初めての体験に興味津々。6年生は初めての1年生指導に緊張ブルブル。体験が始まると、6年生が一生懸命1年生の世話をするほほえましい光景が広がりました。1年生の感想「楽しかった!もっとしたい!」6年生の感想「疲れた~」。そんな一コマをどうぞ。
 
平成29年度の読み聞かせがスタートしました!
2017-04-14
今年度も、月初めの金曜日に「根っこの会」の皆様による「読み聞かせ」をしていただきます。その第1回目が、本日行われました。1年生は初めての経験でしたが、静かに朗読の声に聞き入っていました。「根っこの会」の皆様、今年度もよろしくお願い致します。
 
 
4月です。新しい学年が始まりました!
2017-04-12
4月6日に36名の新1年生を迎え、総勢236名の子ども達からなる平成29年度の雄信小学校がスタートしました。教職員にも異動があり、新たな気持ちで子ども達とこの1年を進んでいこうと思っています。よろしくお願いします。今日の写真は、1年生と在校生との対面式と新しい教職員と子ども達との着任式の様子です。
 
朝ご飯と地震についての寸劇です(遅ればせながらなんですが・・・)
2017-03-22
遅ればせながらですが、過日子ども達が寸劇で「朝ご飯の大切さ」と「地震が起きたときの行動」についてみんなに啓発を行いました。笑いも誘いながら、朝からのエネルギー補給がどのように身体や脳に働くか、地震が起きたときには、まずどのような行動をとるべきかをしっかり伝えてくれていました。
 
5年生が「LINE」について学習しました
2017-03-21
今日5年生が「LINE」について学習しました。「LINE」を知っている子はクラスのほとんどで、みんなで「LINE」のいいところ、わるいところを考えました。「LINE」は友だちや家族等で使うと便利なコミュニケーションツールですが、子ども達はわるいところとして「いじめが起きるかも」「夜ふかしすることも」等を挙げて、上手に使うにはどうしたらいいかを真剣に考えていました。使用した資料を家庭に持ち帰っていると思いますので、ぜひ話し合っていただければと思います。
 
2年生が1年生を招待!「おもちゃ王国」の取り組み
2017-03-14
2年生が取り組む「おもちゃ王国」は、2年生の最後に1年生を「おもてなし」する取り組みですが、2年生が作ったおもちゃがなかなかすごい!ゴムの力や風の力、色々工夫をこらしたおもちゃが、A組・B組の教室に所狭しと並んでいました。これに興奮しないわけがない1年生!時間いっぱい遊んでいました。来年度は君たちが「おもてなし」するんだぞ~。
qrcode.png
http://sennan-onoshin.jp/
モバイルサイトにアクセス!
045039
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0526 大阪府泉南市男里3-11-1 TEL:072-483-5312