泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312
 

雄信小学校のブログ

 

令和6年度 スタートです!

令和6年度 スタートです!
 
令和6年度 スタートしました!
4月4日には入学式、4月8日に新1年生と一緒に始業式を行い、令和6年度がスタートしました!
4月9日に、新1年生は防犯ブザーの使い方を教えていただくきました。
しっかりとお話を聞くことができました!
 
 

雄信小学校のブログ

雄信小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
本日880万人訓練を行いました!
2016-09-05
 先週末からテレビ等でも情報が流れていましたが、本日午前11時に大阪府下で「880万人訓練」が実施されました。
 本校でも、地震発生時の初動訓練として行いました。子どもたちには、一切予告せずに午前11時に「地震が発生しました。すぐに身体を守る行動をとってください。」と放送を入れたところ、1年生は一言も話さずに、机の下に頭を守って隠れたとのことでした。事前に説明をしていないのに、きちんと身を守る行動がとれるということは素晴らしいです。「生きる力」がついていると思いました。中にはご家庭で話題になっていた子どももいたかと思います。そんなことを話題にしているご家庭もすてきだと思います。
 1年生の姿を見れば他学年も推して知るべしかと思います。今夜にでも子どもたちと防災についてお話いただければ幸いです。 
 
 
いよいよ2学期が始まりました!
2016-09-02
  昨日の9月1日から2学期が始まりました。登校の様子を見るとはつらつとした表情の子、ちょっと疲れた表情の子など様々でした。しかし先日の登校日に比べると、どの子にも「さぁ学校がはじまるぞ。」という意気込みが見えて一安心です。
 2学期はいろいろな行事や取り組みがあり、大忙しの学期です。そんな2学期の学校生活の一コマを今日から紹介していきます。まず本日は運動会の練習です。当日のお楽しみの部分があるので、あまり詳しい写真は載せられませんが、がんばる子どもたちの雰囲気を感じ取ってもらえればと思います。では、どうぞ!
 
2回目の全校登校日。2学期はもう目の前!
2016-08-26
  今日の登校時の子どもたちの様子はというと、暑さにダルダル状態。正直、これで2学期を迎えられるのかな?と思いました。
 しかし、各教室の様子を垣間見ると、担任の元気な挨拶に応える子どもたちの挨拶は大音響!表情も登校時と違って、担任を見る目は何とも言えないうれしそうなまなざしでした。さすが担任の力はすごいなと感心しました。
 長い夏休みも残すところ6日です。おうちの方々も、子どもたちのためにいろいろ取り組まれたことと思います。ありがとうございました。
 2学期には、運動会、おのしんまつり等様々な行事があります。また家庭・地域のみなさまにご協力をお願いさせていただくことがあるかとおもいますが、よろしくお願いします。
 
 
本日の全校登校日では平和学習を行いました!
2016-08-09
  朝の情報番組では、関東甲信越地域では最高気温が40℃にも達するかもしれない、そんな暑い今日、全校登校日として平和学習を行いました。
 8月6日並びに9日が何の日かを子どもたちに問うたところ、多くの子どもたちがヒロシマ、ナガサキに原爆が落とされた日ということを知っていました。
 そのことを踏まえて、1学期に鑑賞した平和教材のビデオ感想を、各クラスの代表者が披露しました。1年から6年まで一人一人が、自分の言葉でしっかりと感想を述べてくれました。代表のみなさん、ありがとう。
 続いて、「根っこの会」の方々が、「ひろしまのエノキ」という絵本を朗読してくれました。実話に基づく絵本で、今でも表題の「被爆エノキ」は校区の小学校の児童会が大事に世話をされているとのことです。
 その後、みんなで「おりづる」を合唱後、校長から平和講話が行われました。オバマ大統領のヒロシマ訪問のこと等、時事的な話題に触れつつ、平和の尊さやそれを考え抜くことの困難さを加味しながらの講話でした。
 ぜひ、今日はおうちで平和についてお話をしていただけたらと思います。
 
 
まいぶんクラブ「絵本でまとめる自由研究」が開かれました!
2016-08-02
  昨日から8月に入り、益々暑さが厳しくなる頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
 さて、本日は市立埋蔵文化財センターの出張講座に来てもらいました。内容は自分たちで絵本をつくるというものです。この講座には、午前・午後とも定員枠いっぱいの各10名の子どもたちが申し込んでくれました。
 先生の指導の後、早速作業開始。思い思いのテーマで絵を描いて・・。あれ、茶こしでクレパスを削ってるし・・紙の上のクレパスの色を消しゴムで消してるし!と文字で書くととても絵を描いている様子とは思えないのですが、そこは写真を見て納得してくださいね。
 私がうまく表現できない作業に子どもたちは熱中そして没頭し、約1時間半の講座を楽しく終えることができました。「また、したいな~。」という子どもたちの声が印象的でした。
 
 
5年生が林間学校に行ってきました!
2016-07-21
  子どもたちが待ちに待った夏休み!(保護者のみなさまはどうでしょうか・・・)そのしょっぱなから宿泊学習を行ったのが5年生です。昨日から貝塚市にある「大阪府立少年自然の家」で貴重な体験をしてきました。
 貴重な体験その1・・野外炊飯(みなさんも記憶に残っていませんか?あの堅いご飯、しゃぶしゃぶなカレー。今年の子どもたちはとても上手にできたようです。)
 貴重な体験その2・・キャンプファイヤー(みなさんも心が躍ったあの頃を写真を見て思い出して下さい。)
 貴重な体験その3・・家族との再会(小学校に入って初めての宿泊。おうちの人との時間が大切だということを実感できたのではないでしょうか。)
 今日から始まった夏休み。なにより元気にけがや病気なく過ごして下さいね。
 
 
おのしんフェスティバルが開かれました!
2016-07-14
  心配されたお天気も良くなった16日の土曜日。雄信地区生指委員会による「おのしんフェスティバル」が賑やかに開催されました。小中の保護者の方々は以前から今日に向けて準備を粛々と進めてくれていました。ありがとうございました。
 子どもたちの中には、開会3時間前から「今日やるでな~。始まるまで待っとく。」と会場を待ちきれない子もいました。
 小学校PTA会長の挨拶とともに始まった「おのしんフェスティバル」。くじやわなげ等思い思いに楽しんでいました。フィナーレは打ち上げ花火。夏の始まりを告げるかのような美しい花火で「おのしんフェスティバル」は幕を閉じました。お世話いただいた小中の保護者のみなさま、お疲れ様でした。と、ありがとうございました。
 
校内図工作品展が開催中です!
2016-07-14
  本日から1学期末の個人懇談会が始まりました。保護者の皆様には暑い日中にお越しいただくこととなりますが、子どもさんを真ん中に据えたお話ができる貴重な機会ですので、よろしくお願いします。
 また、体育館ではこの期間に「校内図工作品展」を開催しています。子どもたちが1学期に作成しました「名作」が、所狭しと展示されています。ぜひ、懇談会で来校の際には寄っていただき、ご鑑賞いただきますよう、お願いします。
 
ゲリラ豪雨にご注意下さい!
2016-07-13
  今朝午前8時前ごろ、突然バケツをひっくり返したような雨が降りました。短時間で収まりましたが、子どもたちはずぶ濡れになってしまいました。よく全員無事学校に到着してくれたと思いました。
 近年よく耳にする言葉に「ゲリラ豪雨」という気象現象があります。あまりの高温により、急速に発達した積乱雲(入道雲)が、激しい雨や雷を起こす状況です。覚えておられる方もあるかと思いますが、数年前、神戸市内の川がこのゲリラ豪雨により、わずか10分で水かさが数メートル増し、その結果尊い命が失われました。
 学校でも担任からや生徒指導担当から、夏休みの自身を守る話はしますが、ご家庭でも今日のような急な大雨にあったときは、溝や川等に近づかない旨の話をしていただきますよう、お願いします。
 
 
 
保健委員会が全校に安全の心構えを訴えました!
2016-07-12
  昨日、児童朝礼の時間に、保健委員会による寸劇が行われました。内容は「知らない人に声をかけられたり、連れて行かれそうになった時にどうする?」というものです。不審者役が児童役に自らを「お父さんたちの知り合いだ」と名乗って、バーベキューに誘います。一人は「お父さんの知り合いだったら行ってもいいやん」、もう一人は「でも知らない人にはついて行ったらあかんやろ」。本性を現した不審者役は、無理矢理連れて行こうとします。そこへ警察役が登場して、危機一髪難を逃れる、という劇でした。
 保健委員の熱演に、全校児童は拍手喝采。大成功だったと思います。
 ただ楽しいだけでなかった今回の保健委員会の発表。ぜひ、ご家庭でも子どもさんと再度「いか」「の」「お」「す」「し」を確認していただき、楽しい夏休みにしていただければと思います。
 
qrcode.png
http://sennan-onoshin.jp/
モバイルサイトにアクセス!
044998
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0526 大阪府泉南市男里3-11-1 TEL:072-483-5312