泉南市教育委員会のホームページへようこそ!!
泉南市立雄信小学校
tel 072-483-5312
トップページ
サイトマップ
サイトポリシー
交通アクセス
個人情報保護方針
雄信小学校のブログ
以前のブログ
泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312
雄信小学校のブログ
雄信小学校のブログ
トップページ
>
雄信小学校のブログ
雄信小学校のブログ
雄信小学校のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
test
年月:
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年02月
2022年03月
2022年06月
2023年02月
2023年03月
児童朝礼「子ども会議の報告」
2015-11-10
11月20日は泉南市子ども権利の日です。校長先生から子どもの権利についてのお話がありました。そのあと、子ども会議に参加してくれている児童の皆さんが、日頃の活動内容や、10月31日に行われた「空き缶ハロウィン」について、話してくれました。今年は雄信小から5,6年生5人がメンバーとして参加してくれています。来年もたくさんの人が子ども会議に参加してくれるといいですね。
『根っこの会」読み聞かせ。
2015-11-09
月に一度、根っこの会の皆さんが来られて、子どもたちに絵本の読み聞かせをして下さっています。子どもたちはいつも、この日を大変楽しみにしています。先週金曜日の6日もそれぞれの学年で心に残るすてきなお話を聞かせて頂きました。
「おのしんまつり」練習。
2015-11-05
いよいよおのしんまつりが近づいて来ました。今日の児童集会では、おのしんまつりのオープニングの練習をしました。また、4年生は男里伝統芸能保存会の皆さんの指導で、ソーレーサの練習を5時間目に行いました。久しぶりの練習でしたが、けっこう覚えていて、がんばりました。
「交通安全教室」。
2015-10-31
10月30日(金)に、交通安全教室を実施しました。泉南警察の方に来て頂き、1,3,5年生は運動場で、自転車の乗り方について、2,4,6年生は体育館で自転車に乗る時のルールや
、道路での
危険について学習しました。
児童集会「おのしんまつり」について
2015-10-29
今日は児童集会で、昨日、今日と泉南中学校から職業体験学習で来ている3人の生徒が自己紹介をしてくれました。そのあと、2週間後に迫ってきた「おのしんまつり」のことを係の先生が説明してくれました。クラスでは今、準備と練習に大忙しです。
「人権雄信区民の集い」。
2015-10-27
今日は「人権雄信区民の集い」がありました。南アフリカ出身のジュゼフさん、河辺さん、ジョージさんを講師にお迎えして、マリンバやドラムでアフリカの音楽を聴かせてくださいました。また、自分たちもアフリカの言葉で歌いながら、手拍子をしたり、立ち上がってリズムに合わせて手足を動かすような経験もさせていただきました。みんな本当にうれしそうでした。
「クラブ活動」。
2015-10-23
今日の7校時はクラブ活動をして、それぞれ楽しく時間を過ごしました。家庭科クラブでは畑で取れたサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。科学クラブでは、ドライアイスを使って、写真フィルムの蓋が勢いよく跳ね上がったり、食器洗剤を容器に塗ると、風船のようにその表面が膨れあがる実験などをしました。クラブ活動の時間、子どもは特に楽しそうです。
児童集会「おおなわ大会」。
2015-10-22
今日の児童集会は、体育委員会の主催で「おおなわ大会」を行いました。2週間前の練習の時はあまり跳べなかったクラスも、練習を重ねて本当に上達しました。6年生はさすがで、5分間で405回も跳びました。よくがんばりました。
2年生「郵便局見学」。
2015-10-22
10月20日(火)、2年生は郵便局の見学に行きました。樽井駅近くの本局まで歩きました。お忙しい中、郵便局の方が丁寧に仕事の内容などを教えて下さいました。ありがとうございました。
5年生「脱穀」をしました。
2015-10-19
今日は朝、児童朝礼があり、夏休みの読書感想文の表彰を行いました。みんなにたくさん本を読んでほしいということで、先生たちから昔読んで感動した本や、今読んでいる本などを紹介しました。
5年生は1時間目から学校田へ行き、先週稲刈りをして干している稲を脱穀する体験をさせて頂きました。地域の指導者の方に丁寧に教えてもらいながら、頑張りました。11月14日に「おのしんまつり」でおもちつきをするのが楽しみです。
38
39
40
41
42
43
44
45
46
http://sennan-onoshin.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
8
7
7
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
雄信小学校のブログ
|
以前のブログ
|
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0526 大阪府泉南市男里3-11-1 TEL:072-483-5312
Copyright © 泉南市教育委員会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン