泉南市教育委員会のホームページへようこそ!!
泉南市立雄信小学校
tel 072-483-5312
トップページ
サイトマップ
サイトポリシー
交通アクセス
個人情報保護方針
雄信小学校のブログ
以前のブログ
泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312
雄信小学校のブログ
雄信小学校のブログ
トップページ
>
雄信小学校のブログ
雄信小学校のブログ
雄信小学校のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
test
年月:
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年02月
2022年03月
2022年06月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
ドッジボール大会
2021-06-18
6/17(木)に、1~4年生が朝の時間にドッジボール大会を行いました。
5・6年生の委員会の児童が司会・準備体操を進めてくれました。
そのあと、1年生対2年生、3年生対4年生で8分間の試合を行いました。
例年は全学年一斉で行っていますが、今年は分散するようにし、5・6年生は
来週行います。
おのしんわくわくタイム
2021-06-10
6月10日(木)昼休みに、おのしんわくわくタイム(通称「おのわく」)が、
本格的にスタートしました。縦割り班11グループに分かれて、6年生が中心になって
みんな遊びを企画・運営します。この日は、ドッジボール・風船バレー・
だるまさんがころんだ・
ばくだんゲームを楽しみました。特に低学年が大喜びでした。
次回は7/1です。
廃品回収にご協力ください
2021-06-09
玄関ホールとちびっこ横の通用門付近に、
回収BOXを設置しました。
アルミカン・古新聞・段ボールなど、お家で資源ごみがたまった際に、
学校まで
お持ちいただけると、大変ありがたいです。
ご協力よろしくお願いします。
子どもたちの人気者(カエル)
2021-06-08
職員室横(男神社参道側)の池に、大きなカエルが数匹(一度に4匹の目撃情報アリ)います。
子どもたちは、通りがかりに窓から眺めては、いろいろと話をしてくれます。
歯と口の健康週間
2021-06-03
6/4~6/10は、歯と口の健康週間です。3日(木)に全学年歯科検診を行いました。
「8020」満80歳で自分の歯が20本以上保てるように、歯磨き等をしっかりと
継続したいものです。
ヒメボタル学習会
2021-06-02
学校に隣接する男神社には、珍しい陸棲のホタル(ヒメボタル)がいます。
水辺に棲むホタルより1月ほど早く、発光しはじめます。
5/25(水)に、岸和田自然資料館から田中先生に来ていただき、3年生が
学習会を行いました。
もみまき
2021-05-21
21日(金)、5年生がもち米のもみまきをしました。地域の農家の方々に協力いただきながら
行いました。床土(培養土)、種もみの消毒・つけ込み、機械の準備と大変お世話になりました。
丁寧に育苗し、来月に田植えをします。田んぼの準備、水の管理や生長のみまもり、いねかり、
脱穀、精米・・・と「八十八の手間暇をかけて」米作り(のほんの一部)を経験させていただきます。
これからもお世話になります。よろしくお願いします!
防犯ブザー教室
2021-05-17
17日(月)、泉南警察署から講師の方におこしいただき、
1年生を対象に防犯ブザー教室を行いました。
ペープサートを使いながら、楽しく、わかりやすく教えていただきました。
学校たんけん
2021-04-21
21日(水)、2年生が1年生を連れて、学校内をたんけんしました。
教室やいろんな部屋を案内し、何をするところかを大きな声で説明してくれました。
たいへん頼もしかったです。それぞれの場所には、キーワードが設けられていて、
たんけんが終わると、先生からのメッセージが分かるしかけがありました。
エンドウの皮むきをしたよ
2021-04-20
20日(火)に、エンドウ豆の皮むきを体験しました。明日の献立に「エンドウのかきあげ」が
あります。食育の一環で、給食センターから募集があり、1年生が行いました。
「この豆大っきい」や「赤ちゃん豆入ってた」などいろんな声が上がっていました。
明日のかきあげが楽しみになりました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
http://sennan-onoshin.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
4
1
5
3
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
雄信小学校のブログ
|
以前のブログ
|
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0526 大阪府泉南市男里3-11-1 TEL:072-483-5312
Copyright © 泉南市教育委員会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン