ブログ
5月
2024-05-08
![](/files/libs/557/202412100946382035.jpg?1733791598)
![](/files/libs/558/202412100946394328.jpg?1733791599)
5月8日に1,2年生がサツマイモの苗を植えました。
苗を寝かせて、上手に植えていましたよ!
5年生は、5月15日にもみまきをしました。
両日とも地域の方々にお手伝いしていただきました。
稲の苗も育っています。
苗を寝かせて、上手に植えていましたよ!
5年生は、5月15日にもみまきをしました。
両日とも地域の方々にお手伝いしていただきました。
稲の苗も育っています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
男神社訪問
2024-01-10
![](/files/libs/1592/s/202401101932421526.jpg?1733900269)
![](/files/libs/1593/s/202401101932439587.jpg?1733900269)
![](/files/libs/1594/s/202401101932435553.jpg?1733900270)
1/10(水)、1・2年生が男神社を訪問しました。この時期、神社では恵比寿詣りに来られた方に
「ぜんざい」がふるまわれます。生活科の「ふゆみつけ」の学習もかねて訪問し、おいしく
いただきました。おかわりする児童もたくさんいました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3学期スタート
2024-01-10
![](/files/libs/1586/s/202401101911284196.jpg?1733900266)
![](/files/libs/1587/s/202401101911294958.jpg?1733900267)
![](/files/libs/1588/s/202401101911299027.jpg?1733900267)
![](/files/libs/1589/s/202401101911291109.jpg?1733900267)
![](/files/libs/1590/s/202401101911292400.jpg?1733900267)
![](/files/libs/1591/s/202401101911308838.jpg?1733900267)
1/9(火)、3学期がスタートしました。始業式で校長先生から、ことわざ等を交えてながらお話が
ありました。短い3学期ですが、しっかり計画を立てて、コツコツと着実に歩みを進め、新しい
学年への準備をしていきたいものです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
二学期末
2023-12-26
![](/files/libs/1580/s/202312260951473428.jpg?1733900264)
![](/files/libs/1581/s/202312260951484093.jpg?1733900264)
![](/files/libs/1582/s/202312260951481866.jpg?1733900264)
![](/files/libs/1583/s/20231226095148945.jpg?1733900264)
![](/files/libs/1584/s/202312260951493515.jpg?1733900264)
![](/files/libs/1585/s/202312260951492275.jpg?1733900264)
12/21(木)、2学期間お世話になった教室他を大そうじしました。
翌12/22(金)、曜日並びの関係で平年より2日早く終業式を行いました。
校長先生から、パワーポイント使って長かった2学期をクイズを交えて振り返りました。
その後、理科自由研究で、市内巡回作品に選ばれた児童の表彰を行いました。
寒さに負けず、風邪等に注意して、有意義な冬休みを過ごしてください。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
雄信小学校俳句会表彰
2023-12-20
![](/files/libs/1577/s/202312251726436846.jpg?1733900261)
![](/files/libs/1578/s/202312251726431523.jpg?1733900261)
![](/files/libs/1579/s/202312251726439120.jpg?1733900261)
2~6年生が、各学級で俳句に取り組みました。各学級から代表の3句、計15句をノミネートし
児童全員で投票して入賞者を選びました。12/20の児童集会で作品の披露と表彰を行いました。
最優秀賞 サンタさん 来るまでねれない ねちゃったよ
優 秀 賞 冬の空 夜空で光る オリオン座
佳 作 こたつ入り まださむしと なく子ども ぶるぶると 雪おいしいな つめたいぞ
冬の朝 こたつでセイフク あたためる なべの中 ぐざいたちまで 遊んでる
白い息 はぁはぁすると オバケかな さむすぎて 明日ぜったい ねつでるわ
かためるぞ あつめたゆきで ゆきだるま 初日の出 赤い太陽 空のぼる
冬がきて 日の出と一緒に ねぼうする 日にあたる 石にさわれば ぬくくない
寒い朝 くつしたとそで のばしてる 寒暖差 体調不良を 呼び起こす
寒い外 真っ赤な鼻に 雪ぽつり
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)