本文へ移動

雄信小学校のブログ

泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312

ブログ

泉南市立小中学校における修学旅行の中止について(教育委員会よりお知らせ))

2020-08-21

泉南市教育委員会より、今年度の小中学校の修学旅行について下記の通り発表がありました。

 

修学旅行には、平素と異なる生活環境の中にあって見聞を広げ、集団生活のきまりを守り、公衆道徳について望ましい体験を得ることなどの教育上の意義があります。

しかしながら現在、大阪府では感染者や重症者が増加し、大阪モデルのイエローステージに移行しています。また、全国的にも感染症終息に見通しが立っておりません。

このような状況下で、府県境を越えての修学旅行を実施すれば、

1.公共交通機関等での長時間移動

2.不特定多数の人々が集う施設等の見学

3.宿泊施設における通常よりも密になりやすい環境

4.遠隔地での緊急対応の困難さ

などのリスクが重なります。

したがって、市教育委員会は、児童生徒や教職員の安全を第一に考え、各市立小中学校に対し、今年度予定されている府県境を越えての修学旅行を中止することといたしました。

修学旅行を心待ちにしていた児童生徒の心情は察するにあまりありますが、どうか御理解の上、学校への一層の御協力をお願いします。

令和2年8月21日

泉南市教育委員会

今日から2学期が始まります!

2020-08-20
今年は新型コロナウィルスのため、夏休みがとても短くなり、今日から2学期が始まります。また本日は地震避難訓練と引き渡し訓練を行います。お迎えに来ていただく保護者等の方には、暑い中ですがよろしくお願いします。新型コロナウィルスに加え、熱中症に対しいての警戒もゆるめず、2学期をがんばっていきます!

やっと縦割り活動ができました!

2020-07-14
本日、今年度最初の「おのわくタイム」(縦割り学年活動)が行うことができました。活動を引っ張る6年は少し緊張しながら、プラカードを作った5年生は少し心配そうに、そして初めて参加の1年生は…むっちゃはしゃいでいました!例年と違い、人と人との距離を空けての活動に、少し寂しさを覚えながらですが、ようやくここまで来ました。新型コロナウィルスに対しいての警戒はゆるめず、でも少しずつ前に進む取り組みを続けていきます!

保護者の皆さま、地域の皆さま、本当にありがとうございます!

2020-07-03
昨日、学校の厚かましいお願いに応えていただいたことをブログで紹介させていただきました。本日も温かい出来事を報告させていただきます。またまた保護者・地域の方から消毒グッズをいただきました!本当にありがたいことです。さらにびっくりすることが!雄信交番所のおまわりさんが消毒作業を手伝いに来てくれたんです!この学校は、本当に保護者の方々や地域の方々に愛してもらっていることを実感しました。子どもたちならびに私たち教員も本当に幸せ者だなと改めて思いました。本当にありがとうございます!

今年の七夕は……

2020-07-03
例年体育館で行っています「七夕集会」。今年は「根っこの会」のみなさんに七夕にちなんだ読み聞かせを、各クラスで行っていただく形で行いました。また七夕飾りも低学年・中学年・高学年の教室の近くに笹を立て、そこにそれぞれの願い事を書いた短冊や飾りをつけました。当初は「ちょっと寂しいかな。」とも思ったのですが、子どもたちからも教員からも意外と好評。こんな七夕もいいのかなと思った今年の七夕集会でした。
0
5
4
3
3
4
TOPへ戻る