本文へ移動

雄信小学校のブログ

泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312

ブログ

高齢者施設「結」訪問

2023-12-18
12/15(金)午後に、先月認知症サポーター研修を受けた1年生が、学校の近くにある
高齢者施設「結」を訪問し、高齢者の方との交流会を持ちました。1年生は、事前に
発表する歌や一緒につくる折り紙を学級で練習して訪問しました。
はじめに、校歌と虹を歌いました。高齢者の中には、子どもたちの歌を聞いただけで
「うれしい」と涙ぐむ方もいらっしゃいました。折り紙では、ジャンプする「カエル」
を折ってもらいました。なかなか難しかったですが、一生懸命説明している1年生の
姿に利用者さんも大変喜んでくれました。最後に高齢者の方が普段行っているダンス
や歌を教えてもらいました。短い時間でしたが、たいへん有意義な時間を過ごせました。

5年生もちつき体験

2023-12-18
12/15(金)、5年生がもちつきを体験しました。苗づくりから稲刈りまでご協力いただいた
地域の方にも来ていただいてもちつきをしました。臼や杵を使ってもちをつくのは、たいへん
貴重な体験です。もちつき後地域の方から、小学校時代のことや今頑張っておいてほしいこと
仕事のことなど、たくさんお話を聞きました。ありがとうございました。

もちつき前日準備

2023-12-14
明日12/15(金)、5年生が栽培から収穫まで米作りでお世話になった地域の方といっしょに
「もちつき」を行います。今日は、もち米を洗米をしました。半年かけて大切に育てたお米
を無駄にしない(こぼさない・水と一緒に流さない)ようにとぎました。お家でもといでいて
手慣れた子もいれば、おそるおそるとぐ子もいて、わいわいがやがやしながら、4升を準備
しました。明日は朝から、臼と杵を使って2臼つく予定です。

クリスマス集会

2023-12-13
12/13(水)の児童集会は、クリスマス集会でした。10日ほど早いですがサンタクロースと
偽サンタが雄信小学校に来てくれました。偽サンタからはゴミが、サンタからは
「バドミントンセット」のプレゼントがありました。「バドミントンセット」は
レンタル遊び道具になります。活用してください。
寸劇の後、かもつ列車(ジャンケン列車)大会がありました。最後まで勝ち上がった
6年生と校長先生が最終決戦を行い、結果は校長先生が勝ちました。
大盛り上がりの集会になりました。児童会役員さん準備・運営ありがとうございました。

学校水泳最終日

2023-12-12
12/12(火)、5年生の今年3回目の水泳指導がありました。2019年度から、泉南市の
幼小中学校は、サンエスプールで水泳指導を行っています。温水プールなので中は暖かい
のですが、この時期になると外に出た時が寒いことがあります。今日は暖かくよかったです。
火曜日は、サンエスプールが休業日なため、貸し切りでした。最後に泳力テストをしました。
0
5
3
0
5
2
TOPへ戻る