泉南市教育委員会のホームページへようこそ!!
泉南市立雄信小学校
tel 072-483-5312
トップページ
サイトマップ
サイトポリシー
交通アクセス
個人情報保護方針
雄信小学校のブログ
以前のブログ
泉南市立雄信小学校
〒590-0526
大阪府泉南市男里3-11-1
TEL.072-483-5312
以前のブログ
以前のブログ
トップページ
>
以前のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
test
年月:
▼選択して下さい
2010年04月
2010年05月
2010年06月
2010年07月
2010年08月
2010年09月
2010年10月
2010年11月
2010年12月
2011年01月
2011年02月
2011年03月
2011年04月
2011年05月
2011年06月
2011年07月
2011年08月
2011年09月
2011年10月
2011年11月
2011年12月
2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年11月
2015年12月
体育集会「ドッジボール大会」。
2015-06-04
昨日の雨がうそのように、初夏の青空が広がり、朝から子どもたちの元気な声が運動場にあふれました。先日雨で中止になったドッジボール大会が開かれ、みんな全力でプレーしていました。上級生になると、ボールを投げるスピードもさすがでした。
日曜参観では、保護者の方も参加していただいて、ドッジボール大会をしますので、よろしくお願いします。
「6月の代表委員会」。
2015-06-04
昨日は朝の登校時間に大雨となりました。みんな服もくつもびしょびしょになりました。運動場には「雄信池」ができました。
第1水曜日は、学級委員さんと児童会役員さんが月目標などについて話し合う「代表委員会」が開かれます。昨日も5月の月目標「あいさつをしよう」についての反省を行いました。
6月の月目標は「時間を大切にしよう」です。どんな工夫をしてくれるか楽しみです。
「スポーツテスト」。
2015-06-02
今日、明日とスポーツテストを行います。今日は、運動場で20mシャトルラン、ソフトボール投げ、体育館で長座体前屈、上体起こしをしました。昨年の自分の記録と比べてどうでしたか。暑い中でしたが、みんな最後まで本当によく頑張りました。
【まずは準備体操から】
【シャトルラン】
【上体起こし】
【長座体前屈】
明日は、運動場で立ち幅跳びと50m走、体育館で反復横跳びを予定しています。明日も頑張りましょう。
児童朝礼「熱中症について」。
2015-06-01
30℃を超えるような暑い日が続くようになってきました。2日と3日はスポーツテストです。全力を尽くして頑張ってほしいですが、決して無理をしないようにしましょう。
今日の児童朝礼では、校長先生から熱中症の予防についてのお話しを聞きました。
今日から6月、梅雨の時期も間近です。体調に気をつけて元気に過ごしましょう。
児童集会「4年生 清掃工場と水みらいセンターの発表」
2015-05-28
今日の児童集会では、4年生が5月19日(火)、社会見学で見学した清掃工場と水みらいセンターの発表をしてくれました。聞いてきたことをわかりやすくまとめ、大きな声で落ち着いて発表できました。
途中で、クイズも出してくれました。皆さん、正解しましたか。
最後に、清掃工場と水みらいセンターからの大切なお願いがありました。
最後まで、しっかりがんばりました。
「5年生もみ床の移動」。
2015-05-25
児童朝礼が終わった後、5年生は先週もみまきをした床を、校門横に移動しました。この4、5日で、2㎝くらい芽が出ています。これから毎日、3回の水やりを頑張りましょう。
「児童朝礼」。
2015-05-25
今日の児童朝礼では、校長先生がツバメについていろいろおもしろいお話しを聞かせてくださいました。ツバメの赤ちゃんが、巣から頭を出して、鳴いているのは本当にかわいい光景ですね。
ツバメやホタルをはじめ、豊かな自然に恵まれたこの雄信の地をいつまでも大切にしたいですね。
「PTA廃品回収」。
2015-05-23
今日は朝から、PTAの廃品回収活動を行いました。朝早くから各地区の集会所などに段ボールやアルミ缶、新聞紙を集めていただき、廃品処理の業者さんのところまで運んでいただきました。保護者の皆さんや地域の皆さんに大変協力していただき、無事終了することができました。本当にありがとうございます。収益は子どもたちの学習活動に大切に使わせていただきます。
「ヒメボタル学習会」。
2015-05-22
今日の5校時、全校児童が体育館で「ヒメボタル学習会」に参加しました。自然環境保護に取り組んでおられる講師の方に来ていただき、ホタルに関するとても興味深いお話しを聞かせていただきました。メスは飛ばずに、ずっとオスを待っている、ということを聞いて驚きました。
今年は例年に比べ、ホタルの飛びはじめる時期がとても早く、川でももう飛んでいるのが見られるそうです。観察をする時は、必ず大人の人と一緒に、安全に気をつけて行ってください。また、ホタルも近所のお家の人たちにも迷惑がかからないよう、マナーを守りましょう。
「環水平アーク」。
2015-05-22
今日、「環水平アーク」というとても珍しい虹が出ました。普通の虹はアーチになっていますが、この虹は横にまっすぐになっています。近々いいことがあるかも。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
http://sennan-onoshin.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
4
1
5
3
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
雄信小学校のブログ
|
以前のブログ
|
<<泉南市教育委員会>> 〒590-0526 大阪府泉南市男里3-11-1 TEL:072-483-5312
Copyright © 泉南市教育委員会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン